2011-01-01から1年間の記事一覧

Mac用Firefox8の HTML Validator

FirefoxのアドオンでHTML Validatorが最新版のFirefoxでは対応しておらず 長らくやたらメモリの喰う古いFirefoxを使用していたのですが、 公式サイトを見ていたらフォーラムを見て的な感じだったの フォーラムを確認したところ有りました。 MacOSってタイト…

5.3へのアップグレードのメモ

php

OsukiniサーバのVPSを利用していて、CentOS5.7でPHP5.1.6。 参考: http://ohhappy.info/centos/centos-php rpm -qa | grep php ←PHPの確認 yum remove php php-* ←PHP5.1.6関連の削除 yum install php53 php53-mysql php53-gd php53-mbstring ←PHP5.3関連の…

韓国射撃

そういえば2010年に韓国に一人で射撃しに行ったときの覚書。明洞(ミョンドン)射撃場は、日本語ペラペラで丁寧。 好きな銃で構えてポラで記念撮影有り・・・。 ジェリコが撃てるということで行ったら故障中だった。 韓国の焼肉は安くて美味いという事前情報だ…

paypal メモ

ウェブ ペイメント スタンダードの[カートに追加]ボタンですが、 paypalのサイトで生成されたHTMLコードをそのまま使って日本語が文字化けする場合は 文字コードの指定を追加。 <input type="hidden" name="charset" value="utf-8"> 参考 http://www.easypay.jp/guide/handcart

URLを置換するjavascript

テンプレートを使っていたり、DBの情報を書き換えたくないけど、 ブラウザ側で対処してくれとかそういう諸事情で なぜかhtmlファイルを触らせてもらえない場合につかう・・・。 しかもjQueryは使えない場合。 function getElements() { var elements = docum…

コピーライトの年を自動的に変えてく

既存の大量のHTMLファイルのコピーライトの年を強引に変える jQuery必須で。 <div id="footer"> <p class="copyright">Copyright 2005 XXXXXXX Co. Ltd. All Rights Reserved.</p> </div> $(document).ready(function() { var now = new Date(); var year = now.getFullYear() $("#footer .copyright").html('…

アフィリエイトの変更対応?

2011/10/26から変更になったようで、たしかに思い起こせばアマゾンからメールが届いていた気がしなくてもないけど、スルーしていたらしくAPIから情報を取得できなくなって初めて気がつく有様。 パラメータにAssociateTagを足してリクエストしなくてはならな…

IE9でLightboix.jsが動かない件

既知の問題らしく、prototype.jsを最新版に差し替えれば解決。 http://www.prototypejs.org/download

イメージマップの境界線を消す方法(改訂版)

<map name="Map" id="Map"> </map>

PageButeを絶対パスじゃないようにする

スカイアークシステム社の静的ページ用ページ分割プラグイン「PageBute」は php化することなくページ分割を実現可能なため愛用しているのですが、 書き出されるファイルへのパスが絶対パスなのです。 http://www.skyarc.co.jp/engineerblog/entry/2642.html …

jQueryでクロスフェードを簡単に?

とりあえずライブラリとか使わずにクロスフェードさせてみた。 同じタイミングで下の画像をフェードイン、上のレイヤーの画像をフェードアウトさせる。 上のレイヤーの画像がフェードアウト完了後に、フェードインさせた画像と同じものを上のレイヤーに表示…

wordpress3.2のサイトネットワーク管理の場所(備忘録)

WP3.2にアップグレードしたらマルチサイトで必要なサイトネットワーク管理メニューの場所が変更に! 変わり過ぎでわからないよね。

10.5でスプリングウインドウが殺せない・・・

Mac

チェックを外しているのに、D&Dしようとファイルを移動しているときに 勝手に意図しないフォルダーが前に出てきてすごい不便。 ストレスが高すぎる。OS9まではちゃんと殺せた気がするんだが。 os6+JLKの頃はもうどうだったか覚えてない。

一覧表示の時に記事ごとにツイートボタンを追加する

個別記事の場合はTwitter謹製のツイートボタンがtitleタグとURLを取得してくれるのだが、 一覧表示の場合はそうもいかないので以下のように、内に設定してやる。 という備忘録! <a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="<$MTEntryPermalink$>" data-text="<$MTEntryTitle$>" data-count="horizontal" data-via="自分のID" data-lang="ja">Tweet</a>

HTC Evoを買ってとりあえず入れたアプリ

twicca (Twitterクライント) http://jp.androlib.com/android.application.jp-r246-twicca-xqpF.aspx iPhoneのEchofonに慣れているとちょっとがっかりな操作感だけど、 慣れれば高機能で使いやすい。 ちょこっとmixi (mixiクライアント) https://market.andr…

備忘録 SimpleXMLでRSSとかのテキストを取得する

php

$url = "xxxxxxx"; $feed = simplexml_load_file($url); foreach ($feed->item as $item) { $title = (string)$item->title; print $title."<br />"; } 文字列に変換しないと取得できないのを毎度忘れて悲しい思いをする。 「(string)」を追加すると。

発狂便利なPHPExcel

php

便利な点 Excel97-2003形式だけでなく、忌々しいExcel2007(xmlx)形式にも対応 別途エクセルファイルを用意しておいて、それをテンプレートとして使って出力できる テンプレートのエクセルファイルにマクロを仕込んおける(PHPExcelからセルに書き込んだ結果を…

備忘録 - jQueryで背景画像位置の指定

$("#header").css({ backgroundPosition: "100px 10px" });//left top

メールフォームチェック

フォームを要求されてるけど、1円も出してもらえないような案件で、 とにかくページを減らして、 PHPの方では確認画面を出さないで、送信させるだけとかそんな感じの用途で。 メモ。 HTML <form name="form" action="form.php" method="post" onSubmit="return check()"> お問い合わせ内容を選択してください<br /> <ul> <li><input name="field1[]" value="問い合わせ内容1" type="checkbox"> <label>問い合わせ内容1</label></li> <li></li></ul></form>

Melodyインストールできず・・・

レンタルサーバには厳しいのかなぁ。

jQueryでチェックボックスのチェックされた値を全て取得したい

<input name="area" type="checkbox" value="tokyo" />東京 <input name="area" type="checkbox" value="kanagawa" />神奈川 ↑こんな感じのチェックボックスで、チェックボックスをクリックするたびに選択された値を全て取得する function GetVals(){ var AllVals = new Array; $("input[name=area]:checked").map(function() { AllVals.push($(this).val()); }); alert(…

Movable Typeで記事に連番をふる

<MTSetVar name="num" value="0"> <mt:Entries limit="9999"> <MTGetVar name="num"> <MTSetVar name="num" op="++"> </mt:Entries>例えばJavascriptの配列で foo[0]=" "; foo[1]=" "; みたいな感じで連番を入れていきたい時に。MTGetVarの後にop="++"入れないと、先に0に+1されてしまうので気をつける。 JSなら foo = [ ["a","b"], ["a","b"], ["a","b"], ["a","b"] ]; でいいか。 こ</mtsetvar>…

Lightbox2をイメージマップでも使いたい。

214行目くらいに下記追加 var imageNum = 0; imageLink.rel = imageLink.getAttribute('rel'); //これを追加 if ((imageLink.rel == 'lightbox')){ ここの記事より http://www.huddletogether.com/forum/comments.php?DiscussionID=3467

PHPのmb_send_mailでメールを送信する時に差出人を設定したい

php

mb_send_mail関数の場合、mail関数と同じように、第四引数に設定する $to = 'nobody@example.com'; $subject = 'the subject'; $message = 'hello'; $headers = 'From: webmaster@example.com' . "\r\n" . 'Reply-To: webmaster@example.com' . "\r\n" . 'X-…

POPでアクセスして取得

http://windowslivewire.spaces.live.com/blog/cns!2F7EB29B42641D59!32413.entry?sa=747223134 全然しらんかった POP server: pop3.live.com (Port 995) POP SSL required? Yes User name: Your Windows Live ID, for example yourname@hotmail.com Passwor…